よくあるご質問

お客様からのよくあるご質問について
ご回答させていただきます。

Q

動作環境について教えてください。

A

下記をご参考ください。

動作環境 Windows(画面解像度 1280×800以上)
・Windows7
 IE11、FireFox、Chrome
・Windows8.1、Windows10
 IE11、FireFox、Chrome

Mac
・OS X10.8
 FireFox、Chrome

iPhone
・iOS 10
 モバイルSafari

Android
・Android4.4、5.0、6.0、7.0
 標準ブラウザ
Q

クロスラーニングの強み・特長はなんですか?

A

ずばり、「派遣会社に特化したeラーニングであること」そして「製造・物流の専門的な講座の豊富さ」、「追加料金なしで多言語対応も可能」です。

さらに詳しくご説明します。

①派遣会社に特化したeラーニング
キャリアアップ教育訓練に適した講座を提供しています。
内容はもちろん講座の時間までカリキュラムが組みやすくなっており、事業報告書の自動ダウンロードや講座詳細資料の無料配布など、派遣会社の役にたつコンテンツ・サービスを提供しています。

②製造・物流の専門的な講座の豊富さ
製造・物流に特化した講座を200種類以上ご用意しております。
ものづくりの基本から、旋盤・自動車製造などの専門的知識を学べる講座などがございます。
一度デモでご体験くださいませ。

③多言語対応講座もプラン料金内で
英語・ポルトガル語・ベトナム語・中国語に対応している講座があり、オプション料金なしでご提供しております。他社ではオプション料金がかかることが多く、大変喜ばれています。

詳しくは「クロスラーニングの特長ページ」をご確認ください。

Q

締め日・請求日について教えてください。

A

締め日:毎月月末締めの対応になります。
請求日:請求書は、運用を開始した翌月第3営業日に送付いたします。

Q

スマホ・タブレット・PC を持っていないスタッフはどうすればいいですか?

A

タブレットの貸し出しやスタッフの方に事務所に来ていただき受講いただく、また複数名のスタッフを集めてeラーニングを使って集合研修を行う企業様もいらっしゃいます。

Q

講座の変更は可能ですか?

A

3ヶ月に1度変更が可能でございます。
講座変更希望月の前月15日までにお申し出ください。

Q

今後講座はリリースされていきますか?

A

はい。毎年お客様のお声を元に、翻訳講座も含め講座制作を進めております。
ご希望の職種・多言語講座がございましたら、ご意見をいただけますと幸いです。

Q

パソコンが苦手でもできますか?

A

ご安心ください。クロスプレミアムプランですと、システム運用代行サービスがございますので、
サポートスタッフがしっかりとお手伝いさせていただきます。
詳しくは「システム運用代行サービスページ」をご確認ください。

Q

使い方がわからないときは?

A

サイト内にチャットボットを搭載しております。
よくあるご質問については自動応答、難しいご質問でしたら有人チャットでのご対応もしておりますので、お気軽にお問合せください。
その他お電話やメールでのサポートもしております。

【お急ぎの方はこちら】
tel 045-620-5088(平日9:00~18:00)

Q

申し込みから導入までの期間はどのくらいですか?

A

お申込書取り交わし後、5営業日以内に1社ずつ専用サイトをお渡しいたします。
そこからお客様とサポートスタッフで準備を進め、早ければ2週間ほどで運用が開始できます。
詳しくは「ご利用の流れページ」をご確認ください。

Q

eラーニングサイトは自社専用ですか?

A

はい、1社1社専用のURLでサイトを立ち上げます。
そのため、受講者の情報が漏れたりなど、セキュリティ面での心配もいりません。
また、サイト名やURLもご希望のもので立ち上げることができます。

Q

eラーニングは集合研修でも使えますか?

A

集合研修でも利用可能です。
その場合はスクリーンにeラーニング講座をモニター等に映して学習していただいて、後でシステムに履歴を登録いただければ、学習時間の管理もクロスラーニングで可能です。

お問い合わせ・資料請求

クロスラーニングのご相談、ご質問はお電話またはフォームから
お気軽にお問い合わせくださいませ。

資料請求、お問い合わせをいただきました方へ、
無料体験も実施しております。

tel.045-620-5088

受付時間:月-金 10:00-17:00
お問い合わせはこちら