外国人スタッフ向け新講座リリース:「日本の職場でのNG行動」

異文化の中で働く外国人スタッフが、日本の職場で円滑にコミュニケーションを取り、信頼を築くために必要なマナーを学ぶ新講座を公開しました。

この講座では、「知らずに誤解を招く行動」をテーマに、スライド形式の資料とわかりやすいイラストを使って、“なぜそれがNGなのか”を文化的背景から丁寧に解説しています。

🏢 主な内容例

  • 休暇連絡のルール
  • 身だしなみを清潔に
  • 写真やSNS投稿の注意
  • 会社備品の持ち帰り禁止 など

🌏 対応言語ラインナップ

今回の講座は、多国籍職場に対応できるよう、以下の6言語バージョンを同時リリースいたしました。

言語区分内容
標準日本語版日本語検定N1〜ネイティブスピーカー向け。日本語での自然な表現・職場文化の理解に焦点。
やさしい日本語版日本語検定N2〜N3レベル向け。短文・平易表現で理解をサポート。
ベトナム語版現場で多いベトナム籍スタッフ向け。文化的背景の違いを踏まえた翻訳。
中国語版中国語圏スタッフ向け。日本式ビジネスマナーの解説を追加。
英語版英語話者向け。シンプルな構文とグローバル共通マナーで理解を促進。
ポルトガル語版ブラジル・南米圏スタッフ向け。宗教・文化背景に配慮した説明を採用。

集合研修にもご活用いただけます。

📘 教材の特長

  • スライド資料+イラスト解説形式で視覚的に理解しやすい
  • 多文化共生・信頼構築・職場マナー教育をテーマに体系化
🎓 教育担当者の声:
「文化の違いを“教える”ではなく、“理解し合う”スタイルが良い」
「やさしい日本語版のおかげで、全員で研修を共有できました」

📩 ご相談はコチラ

クロスラーニングサポート事務局
cross-support@crosslink.jp.net

お問い合わせ・資料請求

クロスラーニングのご相談、ご質問はお電話またはフォームから
お気軽にお問い合わせくださいませ。

資料請求、お問い合わせをいただきました方へ、
無料体験も実施しております。

tel.045-620-5088

受付時間:月-金 9:00-17:00
お問い合わせはこちら