求人ボックスの新常識:手動運用×AIで精度高い採用を実現する方法

こんな方におすすめのセミナーです
・求人ボックスをもっと活用したい、または効果的に運用したい方
・応募者の質を最適化したい方
・手動運用の柔軟性を最大限に活かしつつ、AIを取り入れた効率化を目指したい方
・広告運用の新たなアプローチを取り入れ、採用活動を進化させたい方
※お申込者にはセミナー視聴用のURLを後日お送りします。
求人広告の運用において、コストや応募者数を最適化するためにさまざまな施策を試されていることと思います。その中で、求人ボックスの新機能や独自の施策を活用することで、採用活動の成果を大きく向上させる可能性が広がっています。
特に、AI技術の進化がもたらす変化と、手動運用の柔軟性が組み合わさることで、より精度高く応募者を絞り込むことが可能となります。クロスリンクでは、このAIの力を最大限に活用しながら、手動での細かな運用がどのように効果的な採用活動に繋がるかを数多くの事例で検証してきました。
今回のセミナーでは、求人ボックスの最新機能を使いこなすための実践的なノウハウと、AIを駆使した求人原稿のブラッシュアップ方法についてお伝えします。求人ボックスならではの運用方法を理解し、AIと手動運用の相乗効果を実現するためのヒントを得ることができます。
求人ボックスの新常識:手動運用×AIで精度高い採用を実現する方法
2025年7月17日(木) 14:00~15:00
・求人ボックスの新常識:手動運用×AIの組み合わせで採用効率を最大化!
∟ユーザー数1200万人突破の国産求人サイト、求人ボックス。
∟求人ボックスとIndeedの利用率について
・求人ボックスの新機能と施策について
∟メッセージ機能、グループ機能を使いこなす
∟求人原稿の手動運用でできること:応募者を絞り込むピンポイント施策
∟注力キーワード、除外キーワード、時間帯別配信、属性フィルターを駆使した広告運用
・手動運用×AI:求人ボックスで最適な求人原稿を作成する方法
∟AIを活用した求人原稿のブラッシュアップ
∟どんなATSでも活用できる!実績に基づくノウハウを即反映
無料
プルネダ マイケル
株式会社クロスリンク リクルーティング事業 責任者
2014年、化粧品製造スタッフとしてラッシュジャパン合同会社に入社。ハッピーなキャラクターとマネジメントスキルが評価され、ラッシュブランドの認知を広めるソーシャル事業部に異動。ゼロから始めたラッシュチャンネルにて2万人のフォロワー獲得を達成。その後、好奇心の赴くままに5年間ECマーケティング、ブランド/PR、リテールサポート等の様々な分野で活躍し、20人規模の部署をマネジメントするポジションに就任。コロナショックをきっかけに人生について考え直し、自分探しの旅に出るためラッシュジャパンを退社。自身の居場所を模索する中、一筋の光を放つ株式会社クロスリンクの扉を叩く。
【ご注意点】
資料のみの配布は原則致しておりません。
※上記のお時間でご都合の合わないお客様は、別途ご相談くださいませ。