



受講者の管理・登録
受講者の基本情報や受講履歴の管理登録ができます。
集計機能
受講履歴を月齢・受講者別で集計を出すことができます。
レポート機能
アンケート機能を使い、受講レポートを提出してもらうことができます。
「休業者教育訓練eラーニングコース」の特長
高品質な講座を豊富に
ご用意しております
休業者教育訓練eラーニングコースでは、製造・物流をはじめ事務・販売・食品等、様々な業界で利用できる講座を取り揃えております。
また、マネジメント系・コンプライアンス系・専門技術系の講座も
用意されておりますので様々な職種、階層でのご利用が可能です。
4か国語対応の外国語講座も
すべて選び放題
英語・中国語・ベトナム語・ポルトガル語の製造系講座をご用意しており、ご自由にお選びいただけます。
スマートフォンアプリからも
ご受講いただけます
2019年7月に、 e ラーニング専用アプリである「スタディ&連絡アプリ」iOS/Android 対応)をリリース致しました。
ご契約企業様は、無料でお使いいただくことができます。
休業者教育訓練eラーニングコースでは、無料お試し体験が可能でございます。
ぜひ、良質な講座を一度ご覧くださいませ。
無料デモでできること
料金表
・講座使い放題
・時間内の受講人数は自由
0~400時間:¥40,000~
400時間のご利用例
パターン1
5名×10日間教育訓練を実施
1日8時間
パターン2
10名×5日間教育訓練を実施
1日8時間
時間内の調整が可能です。
助成金活用にあわせ、
利用者数ではなく
合計学習時間による
料金テーブルにいたしました。
初期費用
\30,000
月額利用料
学習時間(時間) | 総額(月額) | 日数換算1日 8時間想定(日) |
時間単価(円) | |
---|---|---|---|---|
下限 | 上限 | |||
0 | 400 | 40,000 | 50 | 100 |
401 | 800 | 80,000 | 100 | 100 |
801 | 1200 | 120,000 | 150 | 100 |
1201 | 1600 | 152,000 | 200 | 95 |
1601 | 2000 | 190,000 | 250 | 95 |
教育訓練計画(例)
「休業者教育訓練
eラーニングコース」では、
このような教育訓練計画を
ご提案させていただきます。
製造系のカリキュラム例
1回目(1日目) | 時間 | 2回目(2日目) | 時間 | 3回目(3日目) | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
ヒューマンスキル「自責と他責」 | 1時間 | 品質管理【 中級 】I | 2時間 | 品質管理【 上級 】I | 2時間 |
ヒューマンスキル「仕事の態度編」 | 1時間 | 品質管理【 中級 】II | 2時間 | 品質管理【 上級 】II | 2時間 |
ヒューマンスキル「時間編」 | 1時間 | めっき加工講座 | 2時間 | プレス加工・プラスチック (樹脂)成形講座 |
1時間 |
ヒューマンスキル「積極性」 | 1時間 | 機械加工講座 | 2時間 | プレス加工・プラスチック (樹脂)成形講座II |
1時間 |
品質管理【 初級 】I | 2時間 | 電気・電子部品講座 | 1時間 | ||
品質管理【 初級 】II | 2時間 | 電気・電子部品講座II | 1時間 | ||
1回目研修合計時間 | 8時間 | 2回目研修合計時間 | 8時間 | 3回目研修合計時間 | 8時間 |
1回目(1日目) | 時間 |
---|---|
ヒューマンスキル「自責と他責」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「仕事の態度編」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「時間編」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「積極性」 | 1時間 |
品質管理【 初級 】I | 2時間 |
品質管理【 初級 】II | 2時間 |
1回目研修合計時間 | 8時間 |
2回目(2日目) | 時間 |
品質管理【 中級 】I | 2時間 |
品質管理【 中級 】II | 2時間 |
めっき加工講座 | 2時間 |
機械加工講座 | 2時間 |
3回目研修合計時間 | 8時間 |
3回目(3日目) | 時間 |
品質管理【 上級 】I | 2時間 |
品質管理【 上級 】II | 2時間 |
プレス加工・プラスチック (樹脂)成形講座 |
1時間 |
プレス加工・プラスチック (樹脂)成形講座II |
1時間 |
電気・電子部品講座 | 1時間 |
電気・電子部品講座II | 1時間 |
3回目研修合計時間 | 8時間 |
事務系のカリキュラム例
1回目(1日目) | 時間 | 2回目(2日目) | 時間 | 3回目(3日目) | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
ヒューマンスキル「自責と他責」 | 1時間 | Office2016 Excel講座Ⅰ | 2時間 | Office2016 Excel講座Ⅲ | 2時間 |
ヒューマンスキル「仕事の態度編」 | 1時間 | Office2016 Excel講座Ⅱ | 2時間 | Office2016 Excel講座Ⅳ | 2時間 |
ヒューマンスキル「時間編」 | 1時間 | 事例で学ぶ電話応対講座 | 2時間 | ビジネス文章力講座 | 2時間 |
ヒューマンスキル「積極性」 | 1時間 | 事例で学ぶクレーム応対講座 | 2時間 | チームワーク講座 | 2時間 |
ビジネスマナー「電話応対、 訪問、ビジネス文書」 |
2時間 | ||||
ビジネスマナー「仕事のルールと 基本、ビジネス会話」 |
2時間 | ||||
1回目研修合計時間 | 8時間 | 2回目研修合計時間 | 8時間 | 3回目研修合計時間 | 8時間 |
1回目(1日目) | 時間 |
---|---|
ヒューマンスキル「自責と他責」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「仕事の態度編」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「時間編」 | 1時間 |
ヒューマンスキル「積極性」 | 1時間 |
ビジネスマナー「電話応対、 訪問、ビジネス文書」 |
2時間 |
ビジネスマナー「仕事のルールと 基本、ビジネス会話」 |
2時間 |
1回目研修合計時間 | 8時間 |
2回目(2日目) | 時間 |
Office2016 Excel講座Ⅰ | 2時間 |
Office2016 Excel講座Ⅱ | 2時間 |
事例で学ぶ電話応対講座 | 2時間 |
事例で学ぶクレーム応対講座 | 2時間 |
3回目研修合計時間 | 8時間 |
3回目(3日目) | 時間 |
Office2016 Excel講座Ⅲ | 2時間 |
Office2016 Excel講座Ⅳ | 2時間 |
ビジネス文章力講座 | 2時間 |
チームワーク講座 | 2時間 |
3回目研修合計時間 | 8時間 |
導入までのステップ
必要な書類
(エントリーフォーム・申込書・
覚書)は3種類だけです。
また、お申込み手続きが完了してから
3営業日以内にご担当者様にサイトのお渡しをいたします。
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください
エントリーフォーム(Excel)のご記入
※エントリーフォームは営業担当から直接メールにてお送りいたします。
申込書・覚書をクラウドサインにて取り交わし
※郵送をご希望の企業様は予めご連絡ください。
サイトの準備が出来次第、メールにてサイトのお渡し
お電話にて、管理画面のご説明
※管理画面を操作しながら、ご説明をさせていただきます。
よくあるご質問
Q
個々でバラバラの時間帯に受講できますか?
A
可能でございます。
ただし、賃金に深夜料金が発生する「22時から5時」までを
システム上で受講不可にすることも可能です。
Q
雇用調整助成金の申請時に必要な資料は提供いただけますか?
A
下記の資料をご用意させていただいております。
①スタッフ様個々にご記入いただくレポートのフォーマット
②雇用調整助成金支給申請合意書
Q
雇用調整助成金特例措置の対象カリキュラムになるのか、
事前に労働局へ確認が必要ですか?
A
昨年度弊社から労働局へ確認しており、全ての講座が対象
ということで確認がとれております。
ただし、都道府県によって異なる場合もございますので
確認していただく方が確実です。
Q
デモを使ってみたいです。
A
無料デモ体験ができますので、お問い合わせフォームより
お問い合わせくださいませ。
Q
カリキュラムは自由に作成可能でしょうか?
A
講座は使い放題になりますので、好きな講座で、
好きなカリキュラムを組んでいただくことが可能です。
Q
集合研修のように、複数人が同時に
受講するような形でも利用できますでしょうか?
A
1人につき1アカウント発行し、
実際に受講した講座を手動で修了にしていただくことで、
アカウントに履歴を残すという形で利用可能です。
休業者教育訓練eラーニングコースでは、無料お試し体験が可能でございます。
ぜひ、良質な講座を一度ご覧くださいませ。
無料デモでできること